University of Michigan vs. Florida |
|
日時:2003年10月31日
内容:University of Michigan vs. Florida
場所:Donald B. Canham Natatorium (University of Michigan)
ミシガン大学水泳部の今期二戦目の対抗戦です。先回は地元のイースタンミシガン大学でしたが、今回はフロリダから遠征してきたフロリダ大学との対抗戦です。先回のイースタンミシガン大学戦は15種目中11種目に優勝し、168:115でミシガン大学の圧勝でしたが、今回はどうなるんでしょうか?
今回もタイム計測のボランティアをしながらの観戦です。今回はボランティアが少なかったため、勝も隣でタイム計測のボランティアをしました。(人手不足でなんとクリス・トンプソン選手までもがタイムキーパーに借り出されていました)
いつものように国家斉唱で大会が始まります。初めの種目は400mメドレーリレーです。大学の大会は全てヤードプールで行われるものだとばかり思っていましたが、今回は50mプールで実施されます。大会のパンフレット(といってもA4一枚です)には、各チームの選手説明や大会の競技順、昨年の大会のコメントなどが載っています。ミシガン大学とフロリダ大学の対抗戦は、今回で6回目とのことです。これまでの対戦成績は4-1でミシガン大学が勝利数で上回っているようです。ちなみに昨年は132-109でミシガン大学の勝利だったとのことです。
今回の大会順は下記の13種目です。
400mメドレーリレー
1mダイビング
800m自由形
200m自由形
50m自由形
200IM
3mダイビング
200mバタフライ
100m自由形
200m背泳ぎ
400m自由形
200m平泳ぎ
400mフリーリレー
イースタンミシガン大学のときは自由形以外の100ヤード競技があったのですが、今回はその3種目が無く代わりに400mメドレーリレーが入っています。ちなみに各種目ともNCAAの標準タイムが設定されていますが、ヤードプールの標準タイムと、50mプールの標準タイムがあります。また、標準タイムはAutomaticとConsiderationがありますが、100m自由形のAutomatic標準タイムは50.04と日本記録より高い設定になっています。
競技が始まると、タイムキーパーをやっているため間近で選手を見ることが出来ますが、フロリダ大学の選手はミシガン大学の選手に比べると体が引き締まっているようです。フロリダはまだ暖かいのだと思いますが、選手の体も日焼けで黒く精悍な感じです。こちらの選手は胸板の前後の厚みが大きいのですが、特に肩甲骨周りや大胸筋の筋肉の厚みが印象に残りました。でもフロリダの選手にとっては、ミシガンの気候はやはり寒いのか、レースが始まる直前まで、靴下も靴も履いている状態でした。ミシガン大学の方は裸足に半ズボンですから、やっぱり寒さ慣れしているのでしょうね・
フロリダ大学の選手
ミシガン大学の選手
大会は接戦で進んでいましたが、400m自由形で中長距離が得意なミシガン大学が破れ、得点が102:105とフロリダ大学の一歩リードの状態となり、両チームの大きな声援の中最後の2種目が行われましたが、200m平泳ぎでミシガン大学が勝ち114:112と逆転。続く400mフリーリレーでも1&4位となり、最終的に125:118でミシガン大学の勝利になりました。
今後のミシガン大学の大会予定は以下のようになっています。次回のHomeゲームはTexasとの対抗戦です。アーロン・ピアソル選手、イアン・クロッカー選手、ブレンダン・ハンセン選手等を見ることが出来ると思いますので大変楽しみです。
10/24 Eastern Michigan(Home)
10/31 Florida (Home)
11/7 Auburn(Away)
11/8 Georgia(Away)
11/14,15 Texas(Home)
1/9,10 Stanford(Home)
1/16 Purdue(Away)
1/17 Indiana(Away)
1/31 Northwestern(Away)
2/6 Michigan State(Home)
2/26-28 Big Ten(@Purdue)
3/27-29 NCAA Championship(Lomg Island, NY)
PS
今回の大会には、いつものようにクリート・ケラー選手やクリス・トンプソン選手のほかに、トム・マルチョー選手も観戦に来ていました。帰り際にトム・マルチョー選手に会いましたが、お母さんと思われる人と一緒に来ていたようで、トム・マルチョー選手の愛車、シルバーのコルベットに二人で乗って帰っていきました。
|
|
|